vol.7-37 陣吾朗 その②
ようやっと、盆休みを満喫中。一気にアップできるかな?? 来店したのは、7月3日の日曜日。若草公園のイベントに行っていたママさんと合流。日曜祝日も空いているこちらへ。お店の状況はあまり覚えていませんが、普通のお客さんも多いお店です。 ちょうど出始めていたプレミアム周遊ランチクーポンを見て話していたら、お店の女の子が興味深々。余っていた一冊を置いてきました今後の展開の参考になるといいですね~。...
View Articlevol.7-38 たっちゃんその②
唐揚げネタが続きます。関連記事はこちらから。 来店したのは、7月4日でした平日の深夜近くでもランパスOK!なありがたいお店。第6弾はチキン南蛮だったので、注文がめんどいな~という感じでしたが、今回は唐揚げなので3回は確実!にリピするお店ですね。...
View Articlevol.7-39 AmicenA
前回来店記事はこちら。今回は大人のお子様ランチとナポリタンの2種から選べるということで、7月の初めころ来店しました。 ドリンクその他はランパス店にしては、ちょっと高めかな? この日来店したのは13時頃でしたが、お子様ランチはこれが最後の一食とのこと。やはりナポリタンよりお子様ランチの方が人気かな?店内には3組ほどいて、前回より人気な感じでした。...
View Articleそして門司港へ
さて、小倉を堪能したあとで向かったのは今回の目玉、関門海峡花火大会の開催地である門司港へ。もちろん、事前の往復切符の購入は忘れません。(でないと、帰りすごい人で切符を買うだけでもかなり待つことに)...
View Article花火大会
さて、いよいよ花火大会本番。ジャマだった明かりも消えて(対岸では観覧車のライトアップも消えて)、19:50には花火スタート。こちらの花火大会は、関門海峡を挟み、門司港側と下関側で約15,000発の花火が打ち上げられます。両会場を合わせて毎年100万人以上の人が見に来るそうです。...
View Articlevol.7-40 美升
えへ、気づけばランパス第7弾終了まであとわずか。とりあえず、写真岳dも一気にアップしたいな〜。 ランパス常連店のこちら。夜でもokなありがたいお店ですが。この日は昼間にお邪魔しました。なぜかというと、大在に用事があったのに水曜日のためラズさんも太郎茶屋も定休日。白木海岸まで行く時間はなかったので、こちらにお邪魔しました。...
View Articlevol.7-41 スールヤ 皆春店
いつの記事かと思えば… 7月7日のことでした。残念ながらこの日、カフェゴールドエスさんは臨時休業。(この日以外にも駐車場が満車で他のお店に変えたことが何度かあります) なので、近場で行ったことないお店をとスールヤさんへ。こちらは駐車場にも余裕ありです。 来店したのは1時過ぎで、店内も先客1組のみでした。メニューはよく行く別府店と同じようなもの。 辛さも ドリンクも同じでした。...
View Articlevol.7-42 丸福 その②
過去記事はこちらから。 来店したのは、平日の13時すぎ?店内は半分も埋まっていなかったかな。ランパス客らしい方もチラホラ。今回の目玉でしたから、行かれた方も多いんじゃないかな? この日は一人でしたがテーブル席へと案内してもらいました。ほどなく出てきましたのがこちら。...
View Articlevol.7-51 鶴橋とんちゃん その②
こちらに伺ったのは、金曜日のお昼。ママさんとゆめタウンで待ち合わせをし、歩いてお店へ。張り切っていったので10分前には着きましたが、お店は準備中で店内には明かりもついておらず、不安になる二人… 5分前にやっと店員さんが現れお店を開け、無事にランパスにありつけました。臨時休業だったらどうしよう~と焦っちゃったよ。...
View Articlevol.7-57 遊吟 その②
この日もママさんと一緒のランパス。本当は春かつさんに行こうと思ったら、売り切れ。ではとUri chipさんに行こうと思ったけど、まさかの長期臨時休業なので、二度目ましての遊吟さんに。で、ママさんの奢りでとり天も頂きました激うまっ!やっぱ違うわ~ってくらい美味しかったけど、この量じゃ足りないわ~となってしまいます質も量も欲しいですわよね
View Articlevol.7-58 白木海岸のレストラン
こちらもママさんと一緒に行った白木海岸のレストラン。午前中は雨でしたが、ついてしばらくしたら雨もあがりいい天気に(だったはず)前回のりゅうきゅう丼は中々の評判でしたが、今回は…? 丼にもお蕎麦にも大量のクロメです。 大根おろしもたっぷりで嬉しい...
View Articlevol.7-59 山小屋 その②
安定の美味しさ。二重丸の接客。言うことなしで、3回リピ決定です アクロスさんの元寿司名人が牛角になっていましたね。 ランチ食べ放題は…ちょっと微妙かな
View Articlevol.7-67 長春 その②
平日お昼の来店です。ランパス終了間際の駆け込み利用です。駐車場は一台とガラガラ。店内も二組のみ。珍しいな~。 全体写真は撮り忘れてましたのでこちらを参考に実は、なないろ食堂がいっぱいで行先変更を余儀なくされていたママさんと合流するのに気を取られていたんですね。無事、一緒にお昼ご飯を食べられました。提供時間もだいぶ早くなったので、利用しやすくなったかもですね。
View Article