六月某日。
ピソリーノにいった次の日、ママさんと行きたい!行こうよ!ってなっていた時代屋さんへ行ってきました
午前中に待ち合わせ、ママさんの新車で一路豊後大野へ。
残念ながらこの日は激しい土砂降り
スプラッシュマウンテンのような水しぶきを浴びながら、ママさんの運転で豊後大野へ。
お目当てのお店は3軒。
どれから行こうか話しながら、まずはお目当ての時代屋さんへ。
今、ランパス会の一番注目のお店ですよね。
一週間に一回、誰かが行っている(笑)
嬉しいことに、着くころには雨も小降りに!
揚げ物と生肉がメインのお店になるんですかね。
揚げ物系はストレートか甘口かピリ辛か味の選択ができるものが多し。
こちらの平日限定のおまかせ弁当。
お昼時だったので、こちらを求めるお客さんも多し。
せっかくの来店なので、みなさんお勧めの豚足をパクリと行ってみました。
ほんと初挑戦だったのですが、コラーゲンたっぷりトロトロで何この美味しさ
このほかに鶏皮ソーメンももちろん購入。
家用に2パック、親戚用に1パックの合計2つ購入。
(ですが、親戚の家で大好評で一食で無くなってしまったため、泣く泣くもう1パック置いてくることに)
軽く腹ごしらえしたあとは、豊後大野ならこちら!駅前にある大五郎さんへ。
メニューを見てきになったホルモン定食(650円)に。
苦手なトマトはママさんに食べてもらいました
嬉しいことに、食後にコーヒーまでいただいちゃいました。
この後、店員のおばちゃんとセーノの掲載された記事の話で盛り上がり
また来店したいお店です。